長い梅雨が明け、急激に気温が上昇しております。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
みなのハートクリニックでは、8月11日、8月13~15日を夏季休業といたします。
結果的には8月9日~16日まで1週間の休みになります、
残薬確認をお願いします。
引き続き、お願いとして、風邪っぽい症状や発熱がある場合、
受診前に電話で問い合わせていただきますと助かります。
混雑具合によっては受診時間の指定やお車での待機をお願いすることもございます。
どうかご理解の程よろしくお願いいたします。
令和2年7月豪雨で被災された方にお見舞いを申し上げるとともに、
最前線で救援救護活動を担っている皆様に敬意を表します。
みなのハートクリニックでは通常通りの診療を行っております。
日によってではありますが、最近は午前中の診療でお待たせしてしまう事があります。
全体で見てみると、月初めや月末は空いている事も多く、
特に午後の時間帯は診療に余裕があります。
午前中に予定を済ませたいお気持ちもわかります。
お時間に余裕がある場合は午後に受診してみてはいかがでしょうか?
これからも鋭意努力いたしますので、よろしくお願いいたします。
そして、いつもの通り、感染防御を心がけてください。
連日、蒸し暑い日が続いております。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
みなのハートクリニックは今日、6月5日で開院二周年を迎えました。
まだまだ至らぬ点はございますが、これからもよろしくお願いいたします。
これからの時期は熱中症にも気をつけなければなりません。
エアコンを上手に活用して、快適に過ごしましょう。
2020年5月29日 12:40~13:00
航空自衛隊ブルーインパルスが医療従事者に感謝を意を込めて首都上空を飛行しました。
現地で見たかったのですが、配信動画で我慢しました。
さて、緊急事態宣言が解除になりましたが、決してコロナウィルスが消滅したわけではありません。
ブルーインパルスに元気をもらい、なお一層頑張ろうと思いました。
引き続き、感冒症状のある方の診察において、
マスク、フェイスシールド、手袋などを着用させていただく事もあります。
感染経路不明な症例が多くなり、我々医療従事者も目に見えないウィルスから身を守らなければいけません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
写真は数年前の航空祭で撮影しました。
新型コロナウイルスの影響で、日常生活が変わってしまいました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
みなのハートクリニックは通常通り診察を行っております。
緊急事態宣言が解除になる地域もあり、解除されていない首都圏でも気のゆるみが懸念されています。
経済活動との兼ね合いもありますが、やはり不要不急の外出は控えなければいけないと思います。
どんな時でも手洗いやマスク着用は効果があります。
爪の周り、手のしわ、指の間、手首などおろそかになりがちな部分もしっかり洗ってください。
もし、風邪っぽい症状がありましたら、受診の際にご連絡をお願いいたします。
みなのハートクリニックです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
テレビを見ていても気分がスッキリない時は近所を散歩しています。
5月の連休の休診日は5月3~6日となります。
5月2日(土)はいつも通り12時まで、7日(木)は通常の診療となります。
引き続き、みなさまにお願いがあります。
発熱、感冒症状で受診を希望の方は事前に電話で相談してください。
TEL 0494-62-7878
状況に応じて、車で待機していただくか、院内の別室で待機するか判断いたします。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
みなのハートクリニックからお願いがございます。
発熱、感冒様症状で受診を希望される際は
事前にクリニックに電話で相談してください。
TEL 0494-62-7878
待合室の混雑状況や来院方法などを確認し、
車の中で待機していただくか、
別室で待機していただくなど状況に合わせて判断いたします。
また、コロナウイルス(COVID-19)の感染を心配されている場合は
埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターに相談をお願いいたします。
TEL 0570-783-770 (24時間対応)
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 4月、新年度のスタートです。
みなのハートクリニックでは毎月第2土曜日に健康教室を開催してきましたが、
新型コロナウイルス感染症の影響により、今後の開催をいったん見合わせます。
手洗いをしっかり行い、不要不急の外出を避け、
散歩等の健康維持を行いつつ この困難を乗り切りましょう。
みなのハートクリニックでは発熱されている方の診察について
マスク、フェイスシールドなどの予防対策をして診察させていただいております。
また、状況に応じて手袋、ガウンなども着用することもあります。
新型コロナウイルスの病態が明らかになるまではご迷惑をおかけします。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
雲雀(ヒバリ)の声がどことなく聞こえる時期になりました。
山の三月、そよ風吹いて、どこかで春が生まれてる時期なのですが、
例年通り花粉症に悩まされている方も多く、相談にいらっしゃる方も増えています。
更にはコロナウイルスの問題もあり不安な毎日をお過ごしの方も多いと思います。
不確実な情報も多いですが、振り回されることなく今できる事をこなしてゆきたいですね。
3月は健康教室はお休みです。次回4月11日の予定ですが、変更になる可能性もあります。
今月もみなのハートクリニックをよろしくお願いいたします。
宝登山の蝋梅です